マサカズ雑記帳

ミリタリーやアニメなどについて思った事や行った所について書いていきます。

#その他乗り物

呉海自カレーフェスタ&艦これイベント(3)

呉海自カレーフェスタでの艦艇公開 潜水艦も見学できるようになっています。 今回は第1練習潜水隊所属の練習潜水艦「おやしお」です。 見学と言っても艦内に入れない(機密性が高いからだろう)見学コースになっているのは艦橋より後ろの甲板の上だけだ。 …

呉海自カレーフェスタ&艦これイベント(2)

訓練支援艦「てんりゅう」 正午から艦艇見学に切り替えます。 今回の艦艇一般公開は護衛艦「かが」をはじめ練習艦「せとゆき」と「やまゆき」訓練支援艦「てんりゅう」・掃海艇「あいしま」・潜水艦「おやしお」の合計6隻も公開されてました。 多くて嬉しい…

練習艦「やまゆき」宇品公開

9月29日日曜日に広島市の宇品外貿埠頭で行われていた海上自衛隊の練習艦「やまゆき」の一般公開に行って来ました。 昼の13時過ぎに到着しましたが見学に来ている一般の方は結構多い。 「やまゆき」の右舷には2隻のタグボートが並んでいました。 海上自衛隊の…

陸上自衛隊日本原駐屯地創設52周年記念行事(3)

訓練展示の後で5人の女性隊員が紹介された。 この5人がレンジャー資格を持つ隊員と紹介された。 女性隊員でレンジャー資格者は珍しい。 装備品展示の準備 車輌や銃器にヘリコプター(OH-6D)が会場に持ち込まれる。 やはり16式機動戦闘車の周りはすぐに人…

陸上自衛隊日本原駐屯地創設52周年記念行事(2)

(演奏する後ろで105ミリ榴弾砲を曳くトラックが通り過ぎる) 観閲行進の次は音楽隊の演奏だ。 映画音楽のメドレーとしてコナンやヤマトに君の名はなどの主題歌を演奏した。 そして次は自衛隊ならではの演奏となるチャイコフスキーの「1812年」だ。 「1812年…

陸上自衛隊日本原駐屯地創設52周年記念行事(1)

(式典会場に行進して入る特科隊員達) 10月1日に岡山県勝田郡奈義町にある陸上自衛隊日本原駐屯地で行われた「日本原駐屯地創設52周年記念行事」を見に行きました。 いつもは駐屯地と演習場の間にある国道53号はスンナリ通れるものだけど今年は画像の通り…

岩国基地日米親善デー2017(4)

パラシュート降下する米陸軍によるパラシュート降下の実演 米陸軍のエンブレムが描かれた旗を靡かせながら地上へ降りて行った。 海自の展示地区で米海兵隊の銃器が展示されていた。 HK416の米海兵隊配備型であるM27IAR グレネードランチャーやスコープにレ…

岩国基地日米親善デー2017(3)

今回の個人的な目玉がこれ ブライトリングDC-3だ。 第二次世界大戦ではアメリカで1万機以上生産されたダグラスDC-3輸送機と同じ型の機体である。飛行展示は無かったが現存して飛行できる第二次世界大戦の機体を眺められるのだから嬉しい。 ブライトリングD…

岩国基地日米親善デー2017(2)

今年もMV-22オスプレイは飛行展示を行う。 ヘリモードで360度クルクル回りヘリモードから固定翼機モードへと変わる様子も見せた。 地上での展示されていたオスプレイは虎のマークが尾翼に描かれていた。 車輌や銃器の展示 リラックスした様子で出迎え…

岩国基地日米親善デー2017(1)

(飛行展示を終えてエプロンに戻ったUS-1を多数の見物人がカメラで撮影する) 今年も在日米軍岩国基地の日米親善デーに行って来ました。 朝鮮半島情勢の緊迫化もありましたが今年も開催となりました。 今年は午前9時半ぐらいに基地正門に着きました。正門…

海自最大の護衛艦「かが」呉基地配備の意義とは

(呉基地に入港した護衛艦「かが」) 海上自衛隊の護衛艦では最大級の大きさである「いずも」型の二番艦「かが」が呉基地に到着した。 「かが」は大きいだけではなくヘリコプター搭載護衛艦であり司令部機能と輸送能力を持つ多機能艦です。そんな護衛艦が呉…

海上保安庁巡視艇「しまぎり」見学

3月11日に広島市宇品で行われた「広島みなとフェスタ2017」で公開された海上保安庁巡視艇「しまぎり」を見に行きました。 昼のニュースで巡視艇の見学ができると聞いて電車で広島へ急行したのです。 今まで海自の艦艇は見学はしたけど海保の船はまだ…

平成29年広島県警察年頭部隊視閲式(5)

(車輌展示の位置に動く前の高性能救助車) (広域緊急援助隊のレスキュー車) 広島県警視閲式が終わった後の車輌展示では画像のレスキュー車のところで広域緊急援助隊の隊員さんから多くの話が聴けました。 レスキュー車を見ているとその隊員さんから「写真…

平成29年広島県警察年頭部隊視閲式(4)

災害救助の実技訓練展示の次は音楽隊によるドリル演奏だ。 音楽隊の演奏と合わせて旗を振り時には投げ鮮やかなカラーガード隊、音楽隊も演奏しながら動いたり踊るような動きをしたり楽しませる。 3つの旗を持ち替えて演舞するカラーガード隊 やっぱり華があ…

平成29年広島県警察年頭部隊視閲式(3)

実技訓練の展示準備をする警官達 今回は広島県警年頭視閲式で行われた実技訓練での災害救助訓練の展示を紹介します。 実技訓練は災害救助訓練では車による事故が想定された。 現場に救助隊のバイクがに到着 ドローンが災害現場を上空から撮影しライブ映像を…

平成29年広島県警察年頭部隊視閲式(1)

式典を前に待機している機動隊の車輌、左から高性能救助車・広域レスキュー車・特型警備車・爆発物処理車・化学防護車 本日(1月18日)は坂町にある広島県警警察学校で行われた広島県警年頭部隊視閲式を見に行きました。 入場する広島県警旗 県警旗に続いて…

護衛艦「くらま」呉寄港を撮った

昨日12月6日に海自呉基地に寄港している護衛艦「くらま」を撮影しました。 「くらま」は高松での一般公開を終えて佐世保へ戻る途中に呉へ寄っていたのです。 潜水艦桟橋の隣に接岸しているので位置によっては潜水艦桟橋と陸地を繋ぐ橋が被って映る。 橋も映…

護衛艦「くらま」高松寄港を見に行った。

(高松港で一般公開された護衛艦「くらま」) 12月4日に護衛艦「くらま」の一般公開が行われている香川県高松市に行ってきました。 前日から公開されていましたが、場所が四国である。広島県からじゃ遠いなと思っていた。調べると思っていたよりも運賃が少な…

第13旅団創立17周年・海田市駐屯地創設66周年 記念行事 後編

(演奏を終えて退場する第13音楽隊) (ジャンプ台からバイクで跳ぶ第13偵察隊の隊員) 観閲行進が終わると第13偵察隊による偵察バイクによる演目と第13音楽隊の演奏が行われた。 演奏が終わると訓練展示に移る。 (訓練展示の準備で鉄条網を広げる…

第13旅団創立17周年・海田市駐屯地創設66周年 記念行事 中編

(観閲官の旅団長に敬礼する第47普通科連隊の隊員達、第47普通科連隊は中部方面混成団の所属だが海田市の駐屯部隊として参加) (観閲官である第13旅団長の鈴木直栄陸将補) 式典では観閲官である第13旅団長が「熊本震災では百万一心のシールをヘル…

第13旅団創立17周年・海田市駐屯地創設66周年 記念行事 前編

(式典を前に待機している第13戦車中隊の74式戦車と隊員) 11月8日に広島県海田町にある海田市駐屯地で行われた「第13旅団創立17周年・海田市駐屯地創設66周年 記念行事」を見に行きました。 今回は違った。駐屯地の一角が賑やかなのだ。ノリの…

陸上自衛隊日本原駐屯地51周年記念行事(後編)

(装備品展示の為にグラウンドに進入する空自のPACー3を見守る陸自の人達) 今回の記念行事は空自のパトリオットミサイルPAC-3が展示された。 PAC-3は対弾道ミサイル迎撃の能力を高めた対空ミサイルである。最近は北朝鮮の弾道ミサイル発射が…

陸上自衛隊日本原駐屯地51周年記念行事(中編)

(観閲行進の次に第13音楽隊による演奏が行われた。序曲1812年の演奏では105ミリ榴弾砲を使う為にトラックで牽引して運び込まれた) (空砲により演奏する105ミリ榴弾砲 手前の赤旗を持つ人の合図で発砲する) 式典は観閲式から第13音楽隊の演奏に移る。…

護衛艦「さざなみ」見学 前編

昨日、広島市の宇品外貿埠頭(宇品波止場公園)で行われた海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」の一般公開に行ってきました。 護衛艦「さざなみ」は「たかなみ」型護衛艦の4番艦で2005年に就役した汎用護衛艦と分類される艦だ。 「こんごう」型や「あたご」型のよ…